法然上人が天台宗の寓宗の立場を否定して、浄土宗独立を図ったのは、決して天台宗と覇を争う為ではありません。善導によって確立した『二尊教』としての浄土宗を護るためであります。
天台の傘下では、一神教的な雰囲気から脱出出来ないからであります。その法然の真意が理解できなかった『良忠上人』(浄土宗、鎮西派、第三祖、天台の優れた学者であった)達には, 法然が覇を争う爲に、天台に異を唱えているのだと映ったのでしょうか。
親鸞には、覇を争う爲でないことが理解されて居たのです。『一神教』と『二尊教』には重大な相異が有ることは、当時の仏教界では誰も理解していなかったのです。
此れが、法然による浄土宗独立の真相です。『たとい、身は八つ割きにされるとも、この事、言わずば在るべからず』とまで、流罪を前にして言い切った、法然の命がけの浄土宗独立の宣言でありました。 しかし、法然門下の大半の人々は、法然の真意が解らず、折角の、命がけの浄土宗独立の宣言を、また元の法華経中心の浄土教に戻したのです。
そうした雰囲気の中で、唯一人、浄土宗独立の精神を護つったのは、親鸞聖人でありました。その背景に、聖徳太子に代表される、縄文文化の精神が動いて居たのでは無いかと思
うのであります。
中国大陸伝来の仏教には、一神教の影響が強く影を落としています。それは、大陸では民族の争いが激しく、一神教で無くては生き残れない事情が有ったものと思われま。その為に。仏教も一神教の形が重要視され、もてはやされたものと思われます。勿論、非一神教の『二尊教』の提唱は、中国の善導に始まります。曇鸞・道綽・善導と、大無量寿経の伝統が生きていたのです。所が、善導の滅後百年位で、中国ではこの伝承が、影を没して仕舞いまうのです。一神教の圧力がこれ程強いのです。
此の善導の二尊教の伝統を、見事に復活させたのは、日本の法然です。『偏依善導一師』と言います。
日本には、中国伝来とは別のルートから、旧モンゴリアンの宗教が伝えられていて、縄文文化を形成していたのではないかと考えられるのです。幸いにも、日本は島国でありまして、外敵の侵略もなく、比較的に平和な状態が一万年も続いて居ましたから、二尊教の形式の宗教が、静かに発展したものと思われます。
日本に、中国大陸に無い独特の浄土教が根を深く張った経緯は、ほぼ右のような次第です。勿論、法然・親鸞と言う優れた人格の存在は無視できませんが、よくも日本と言う国に生まれものと思うことで有ります。
和国の教主聖徳王 広大恩徳謝しがたし
一心に帰命したてまつり 奉讃不退ならしめよ (皇太子聖徳奉讃、11の39)
親鸞によって、聖徳太子の名のもとに受け継がれてきた浄土真宗という宗教は、縄文時代以来の日本独自の精神文化の伝承でありましょう。我々には、この伝承を大切に受け継ぎ、世界に発信してゆかねば為らない大きな使命があります。
所が、縄文文化の象徴である縄文土器は、南は沖縄から、北は北海道・千島まで、広く伝播されて居ますが、朝鮮半島には伝えられて居ないのです。縄文人が愛用した、翡翠も朝鮮半島には伝えられて居ないそうです。此れは不思議な現象です。
対馬までは伝わっているのに、対馬海峡を越えないのです。当時の航海技術では容易に渡れるはずの海を越えていないのです。此れは、恐らく言葉が通じなかったのであろうと言われています。言葉が通じないと言うことは、意識が違うと言うことです。朝鮮半島と日本列島では、全く生活意識が違って居たというのです。此れは驚きです。
日本と朝鮮半島の間には越え難い壁が横たわっていたのです。その壁を越えて日本列島に進出した弥生人は、従って、徹底して縄文人を忌み嫌いました。
其れまでの歴史を徹底して抹殺し、全く異なる自分達の歴史を押しつけたのです。それが、古事記と日本書記の編纂です。其れまでの縄文人は、文字を持ちませんでした。その代わり、縄文土器を造って、世界観を表現したのです。今日では、其れを解読することは難しいのですが、縄文人が、優れた文化を持っていたことは否めません。
しかし、鉄の武器を持たない上に、稲作という優れた耕作技術を持っている弥生人には、縄文人は、とても、あがない切れなかったのです。その為に、蔑まれ、差別に甘んずる結果になりました。後に、穢多・非人と言う差別の風習を生み出す元となったのも、この弥生人の、縄文人に対する差別であると言われています。
縄文人は差別を受け乍らも、能く耐えて生き続けて来たのです。この縄文人の精神は、日本民族の底力となって、今日まで日本人の心を支えて居ると思われます。
その縄文の精神文化を、私は『縄文魂』と呼びたいのですが、この『縄文魂』を掘り起こし、確認し、日本民族の自主的精神として把握し、いじけず、威張らず、毅然として生きて行きたいものと思うのであります。
聖徳太子の名は、我々日本人の誇るべき精神の名であります。『厚く三宝を敬え』との十七条憲法の言葉は、日本民族の世界に誇るべき精神であります。聖徳太子の名によって示される日本民族の精神は、度々の困難にも打ち勝って今日まで伝承されて来ました。此れはアメリカにも言うべきことであります。堂々と言うべきことを言う必要がありまあす。
第二次世界大戦に敗れた日本は、必要以上にいじけてしまいましたが、其れを乗り越えて、焼け野が原から立ち上がりました。縄文文化の名残が今も生き続けて居るのだと思います。
日本人の、平和の精神は、もとずく所は、二尊教の精神であります。二尊教の正しい意義と、浄土真宗の精神を、世界の人々に理解してもらうことが大切なことだと思います。其れには、先ず、日本人自身にも理解してもらわねばならぬ問題でありますから、聖徳太子の心を日本人に取り戻してもらうことです。
その為には、やや時間がかかる事でありましょうが、日本人自身が、先ず、この作業に取りかからねばなりません。仲々厄介な仕事でありますが、それだけに、遣り甲斐のある仕事であると思われます。
日本外交について、朝鮮半島でも、中国大陸でも、厄介な問題が山積しているこの頃です。聖徳太子の精神に立ち返って、日本人のアイデンティティーを確立して、堂々と歩むべきであります。
以上、聖徳太子こそ、日本の誇るべき人物で在ることを述べました。『和をもって貴しとなす』と言う聖徳太子の精神を、大切に受け継いで、日本の将来を見つめて生きて行きたいものです。