MENU
徳泉寺について
徳泉寺について
瀧迫山誌
会座情報
2020報恩講
真宗の教え(読みもの)
碇草
水琴窟
胎生と化生の問題
釈迦弥陀は慈悲の父母
聖徳太子について
親鸞聖人の危険思想について
光明団創立100周年を迎へて
お知らせ(会座予定など)
【瀧迫山 徳泉寺】(真宗大谷派 島根県浜田市)
徳泉寺について
徳泉寺について
瀧迫山誌
会座情報
2020報恩講
真宗の教え(読みもの)
碇草
水琴窟
胎生と化生の問題
釈迦弥陀は慈悲の父母
聖徳太子について
親鸞聖人の危険思想について
光明団創立100周年を迎へて
お知らせ(会座予定など)
menu
徳泉寺について
徳泉寺について
瀧迫山誌
会座情報
2020報恩講
真宗の教え(読みもの)
碇草
水琴窟
胎生と化生の問題
釈迦弥陀は慈悲の父母
聖徳太子について
親鸞聖人の危険思想について
光明団創立100周年を迎へて
お知らせ(会座予定など)
如来の本願力は
浄土より人生に
仏より衆生にはたらきかけて
衆生の迷妄を かぎりなく全否定し、
その全否定をとおして 如来の真実を 全肯定し、
我 及び人生の 内容となろうとする
Scroll
教え
水琴窟
すいきんくつ
〜仏法への問い〜
釈迦弥陀は慈悲の父母
碇草
いかりそう
2020.9.21岡本義夫氏法話
(当時97歳)
徳泉寺(真宗大谷派) 〒699-3301 島根県浜田市三隅町井野ホ921-1 0855-34-0108 (TEL/FAX) tokusenji@gmail.com